ビザの更新申請は、有効期限が切れる前に入国管理局(イミグレーション)で行う必要があります。
更新に必要な書類は、初回申請時とほぼ同じですが、
タイ国内での居住証明や定期的な居住報告書など、追加書類が求められることがあります。
特に就労ビザ(Non-B)の場合、1年更新の申請には「労働許可証(ワークパーミット)」を所持していることが必須です。
備考:必要書類や申請条件は、ビザの種類によって大きく異なります
(例:ビジネス・就労用のノンイミグラントB、リタイアメント用のノンイミグラントO-A、観光用のツーリストビザなど)。
また、これらの条件は入国管理局の方針により変更される可能性があります。
ビザサービス
Column 2
Column 3
サービス料(THB)
1
ビザ30日延長(滞在資格に基づく延長)
2,000
2
就労・ビジネスビザ(Non-B)更新
15,000
3
家族滞在ビザ更新(配偶者・子ども)
5,000
4
結婚ビザ更新(タイ人の配偶者)
5,000
5
教育ビザ更新
5,000
6
学生ビザ更新
5,000
7
リタイアメントビザ更新
5,000
8
リエントリーパーミット
3,000
5,500
9
90日レポート
1,000
10
TM30外国人居住届
1,000
11
新パスポートへのビザ転記
2,000
ビザの種類変更
Column 2
Column 3
サービス料(THB)
1
観光ビザ(30日/90日) 就労・ビジネスビザ(NON-B)
15,000
2
観光ビザ(30日/90日) 家族滞在ビザ(NON-O)
10,000
3
観光ビザ(30日/90日) リタイアメントビザ(NON-O)
10,000
4
観光ビザ(30日/90日) 学生ビザ(NON-ED)
10,000
5
観光ビザ(30日/90日) 結婚ビザ(NON-O)
10,000
6
観光ビザ(30日/90日) 教育ビザ(NON-B)
10,000
備考:表示料金には行政手数料は含まれておりません。
ビジネスビザへの変更手続き
ビジネスビザ(90日)への変更 労働許可証(ワークパーミット)の申請 ビジネスビザ(1年)への更新
Column 2
Column 3
サービス料(THB)
1
TM30外国人居住届
1.1) 紙で申請
1.2) オンラインで申請
2,000
1,000
2
ビジネスビザ(90日)への変更
15,000
3
労働許可証(ワークパーミット)申請(初回)
15,000
4
納税者番号(タックスナンバー)取得申請
3,000
4.1
社会保険番号の取得申請
3,000
5
ビジネスビザ(NON-B)1年更新(初回)
15,000
リタイアメントビザ(NON-O)への変更 / 更新手続き
Column 2
Column 3
サービス料(THB)
1
TM30外国人居住届
1.1) 紙で申請
1.2) オンラインで申請
2,000
1,000
2
リタイアメントビザ (NON-O) (90日) への変更
バーツ以上の収入があることを証明する書類を提出する必要があります。
8,900
2.1
リタイアメントビザ (NON-O) 更新(初回)
バーツ以上の収入があることを証明する書類を提出する必要があります。
6,900
30日観光ビザへの変更/延長手続き
Column 2
Column 3
サービス料(THB)
1
TM30外国人居住届
1.1) 紙で申請
1.2) オンラインで申請
2,000
1,000
2
ビザ30日延長(滞在資格に基づく延長)
1,900
学生ビザへの変更/更新手続き
Column 2
Column 3
サービス料(THB)
1
学生ビザ(NON-ED)への変更(90日)
6,900
2
学生ビザ(NON-ED)更新(1年または学校・入国管理局の指定に準ずる)
4,900
学生の家族滞在ビザへの変更/更新手続き
Column 2
Column 3
サービス料(THB)
1
学生の家族滞在ビザ(NON-O)への変更(90日)
6,900
2
学生の家族滞在ビザ(NON-O)更新(更新期間は主たるNON-EDビザと同じ期間となります)
* 更新条件:初年度は2ヶ月、翌年は3ヶ月。
4,900